雪解けの白川郷

  時は、2月下旬! 昨年11月から取りかかった”かや”ぶき母屋完成!!!

すご~い ! Mさんまたまたやりました。

Mさんが4ヶ月かけて完成させたのですが、途中から
 それぞれ作れそうな小物をMさんの許可をもらいながら同時進行で作りました。
みんなノリノリ!! これど~ぉ! 良いできでしょ!
 本体を引き立てる小物たち。
一つ一つをよく見てみて下さい。なかなか良い味を出しています。

屋根の”わら”は不揃いが雰囲気が出ると分かると、色々な利用者さんに
 手伝ってもらいました。”わら”を持っておける利用者さんが”わら”をジット持つ。
 別の利用者さんが”わら”を切る。
 不揃いの”わら”ができました。これをMさんに。
手伝えない人も少しずつ形になる作品を楽しそうに眺めていました。
  Mさん! みんなが関わり、にぎわいのある家になりましたね。

 作って持ち寄れる作品はみんなが楽しめていいなあと思います(^^)

 耳を澄ますと
楽しく活き活き過ごせました。Mさんありがとう!!!・・・みんなの声が聞こえます (^^)V

      
   
こちらが玄関です。飛び石が見えます。表札もありますよ。
 
春まじかの雪が残る白川郷です!
 
   
右面です
 
後ろ面です
 
   
一階部分です。  板の間に囲炉裏、畳み、階段があります。
囲炉裏には南部鉄の鍋がかかっています。
 
座布団を敷いて囲炉裏を囲みます。先で”すき焼き”をします(^^)♪
 
   
棟上げのために、紅白の幕、四隅の鏡餅も用意しました。壁はまだ色が塗られていません。
 
棟上げをしてお祝いしました


紅白の垂れ幕を張り、
鯛、大根、柿、お餅を用意
しました
ノリノリ ワイワイ ガヤガヤ (^^)
 
   
全体のレイアウトです。二階部分と一階に通じる階段が見えています。
下が玄関、飛び石が見えます。玄関の左右に小屋があります。
 
二階部分です。中央にコタツ。おばあさんとネコが居ます。
コタツの上には、かごに入ったミカン。
おばあさんの後ろに、二組の布団とタンス。
 
   
 
布団が二組
 
   
ほうき と 鏡台。 引き出しが4つ見えますが、取っ手はホッチキスの針を使っています
 
立派なタンス引き出しの中には着物がいっぱい!
 
   
座布団に丸まった三毛ネコです。

おばあさん
ミカンよ~く見て下さい。皮をむきかけた物もありますよ。
籠はレース編みです。
 
   
外回り全景です。
正面には、表札の掛かった門。飛び石。おじいさんなど。
左には、納屋。牛など
右には、井戸、石庭、庭木、洗濯板で洗濯中など。
 
おじいさんは、大八車でお米を運びます
 
   
納屋です。じょうれんと熊手があります。
 
竹ぼうきが無造作に立てかけてあります
 
   
窓には柿・大根が干してあります。
美味しくなると良いですね。
 
よく太った牛です。美味しそうです(^^);
 
   
石庭が見えます
 
井戸です。”つるべ”が置かれています。
 
   
正面に見えるのは、”たらい”と洗濯板に乗った洗濯物です
 
二階の窓から干したのでしょうね。シャツとタオルが見えます。
 
   
かやぶき屋根を外したところです。
タブレットで見ている人、屋根の裏側を拡大してみて下さい。材木もいい色でしょ。
 
屋根の表と裏の色が違うことにお気づきでしょうか?
表は、わらに色づけをしてカヤの雰囲気を出しています。
 
   
   Mさん独り言 : 大作の後は、次ぎ作る物に困ってしまう(^^) ・・・Mさんは、満足そうな優しい目をしていました。
 
       


  

inserted by FC2 system