祭りだ! ちょうさだ! 屋台だ!(”ちょうさ”追加)
「ちょうさ」と「屋台」を紹介します 「ちょうさ」は3人のグループが 中心で作り始めましたが 試行錯誤の巾が大きく なかなか完成に至りませんでした。 しかし ついに完成しました。 7つある屋台は、3~4人のチームで 一つの屋台を受け持ち 協力して 完成させました。 良くできているでしょ! ご覧下さい m(_ _)m (拡大すると細部が見えますよ) |
![]() ”ちょうさ”大変お待たせしました! やっと完成しました。 人もいますよ(^^)V |
![]() ![]() 電球ソーダ 韓国で誕生! 今年、日本上陸だそうです。 |
||
![]() ![]() 懐かしい アイスクリン ですね |
![]() 屋台全景です。 |
![]() ![]() 金魚には目もありますよ |
||
![]() ![]() リンゴ飴もおいしそうですね |
![]() ![]() 以前はお寿司も屋台で売っていたそうです。知りませんでした。 ”しやり”良くできてますね。素晴らしいですね。 |
![]() ![]() ”綿あめ”ですね。 今は、いくらで売られてますか? |
||
![]() ![]() お好み焼きですね。焼き始めでしょうか? 青のりや、紅ショウガ、生ビールもありますね。 |